2024 FUJICCO REPORT 統合報告書[2024年3月期]
21/48

素材事業部長 岸本 晃典執行役員 海外事業推進部長福澄 正規“豆と昆布で世界の人々を健康にする”という、創業からの理念を具現化したいと願っております。昆布製品は、日本からの製品輸出により、おにぎり具芯や調味料として、世界ではベジタリアンメニュー素材として訴求します。豆製品は宗教やポリシーを問わない素材で、当社は煮豆、蒸し豆といった副菜、大豆ライスといった主食、更には大豆ヨーグルトを提供することができます。現地の人々に、フジッコの豆製品を食べていただき、世界で大きな問題となっている飢餓と肥満の両面から貢献します。大豆ヨーグルトに関しては、国内製品も昨年からカスピ海ヨーグルトブランドに統一され、東南アジアで植物性ヨーグルトNo.1ブランドを目指します。フジッコフーズインドネシア社は2021年に稼働を始めましたが、世界人口4位のハラール圏最大の成長市場へ豆加工品や惣菜類の和食食材とヨーグルト製品で挑戦しております。また、台湾でもテスト販売を開始するプランを進めております。更に日本の中間原料供給基地及び国内では難しい手作業が多い惣菜類の生産も考え、ベトナムやタイ等東南アジア圏内に生産拠点を設け、これら施策により早期に海外事業がフジッコの成長に寄与するよう努力してまいります。素材事業部の新設から1年が経過しました。研究・開発・販売、そして生産が一体化した事業運営により、小規模ながらも事業成長を達成しました。特にその中でも、現在と未来を見据えた研究開発を加速してまいりました。具体的には、当社の大豆イソフラボン『フジフラボン』では、ダイセル社との共同研究により、肌の「弾力」・「水分量」・「うるおいを保つ力」、それぞれの維持に関する3つの機能性表示が受理され、より幅広い女性の肌の悩みに貢献できるようになりました。また黒豆ポリフェノール『クロノケア』では、「睡眠の質」に関するヒト試験を完了し、既に取得済みの「一過性の疲労感」や「日中の一時的な眠気の軽減」に続く機能性表示の取得に向け、今後取り組んでまいります。これら2つの機能性素材を中心に、フェムケア・睡眠へ新しい提案を続け、お客様のQOL※向上に貢献していきたいと考えております。※ QOL…Quality of life=生活の質通信販売事業部長平岡 健治通信販売事業部では1998年以来食品会社の通販部門として、健康食品を中心にお客様に直接販売、お届けをしております。特に、「善玉菌のチカラ」シリーズはカスピ海ヨーグルト由来の乳酸菌のチカラをカプセルに配合したお通じを改善するサプリメントです。2007年の発売以来シリーズ累計1,000万袋以上を販売しているフジッコサプリメントでのナンバーワン商品となります。今回、お客様からいただいた声からより飲みやすく、より多くの方にご愛用いただくために3年近い開発期間を経て、2024年3月13日に大幅なリニューアルをいたしました。善玉菌のチカラシリーズは1日1粒目安で効果を得られる手軽さが好評でしたので、さらに飲みやすくするために研究を重ね、その効果はそのままにカプセルを約2.2mm小さくすることに成功しました。さらに、どなたでも安心してお飲みいただけるようにアレルゲンフリー(アレルギー物質28品目不使用)も実現いたしました。食品会社として、食事を生涯美味しく楽しんでいただくためには、食べ物を受けとめる身体の健康維持も大切だと考えます。フジッコ ウェルネス倶楽部では、これからも安心・安全に健康維持のチカラを、より多くの方にお役に立てるよう研究、改善に努めてまいります。お客様に直接「健康のチカラ」をお届けしたい20 「成長の芽」3大事業素材事業通信販売事業海外事業

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る